2015年10月28日 和田憲一郎のビリビリ!とくる話

2015年10月28日 和田憲一郎のビリビリ!とくる話

 「第3回 自動車100年塾」の開催について

 さて、ようやく段取りが整い、「第3回の自動車100年塾」を開催する運びとなりました。 自動車に関心のある方は、ご検討いただけると幸いです。

 この「自動車100年塾」は、自動車に関連した経験を持つ有志3名にて、今後の自動車産業のあり方を勉強する場を設けようと、この4月に結成したものです。

 第1回は、5月29日には、第1回として、東大・一橋大などで教鞭を取られ、政府系委員も多数歴任されている特定非営利活動法人 産学連携推進機構 理事長の妹尾堅一郎氏にご登壇いただきました。「ロボットとしての自動車、サービスとしての自動車 ~自動車産業生態系の観点から自動車の未来を考える~」というテーマにてご講演いただきました。

 また第2回は、9月7日に、著書「オープン&クローズ戦略」で有名な、東京大学政策ビジョン研究センター シニアリサーチャーの小川紘一様にご登壇いただきました。「IoT時代の自動車産業と日本企業の方向性 ~自動車産業にオープン&クローズ戦略が必要となった」と題して、ご講演いただきました。

 両講演とも、「企業の中にいると、このような発想がなかなかできなかった」「頭をハンマーで殴られたようなショックだった」など、たいへんな反響をいただきました。

 この好評の結果を受けて、第3回では、連続で学術系が続いたので、実務に強い方にと思い、日経テクノロジーオンライン『リアル開発会議』で有名な「開発の鉄人」こと、システム・インテグレーション社 代表取締役の多喜義彦氏にご登壇いただき、「開発の鉄人がリアルに語る 新事業・新商品開発の実際 ~ワープの時代 自動車はどうなる~」というテーマにてご講演いただくこととなりました。

 なお、今回は会場の都合により定員30名としております。申し訳ありませんが、先着順としておりますので、ご了承賜りたく、よろしくお願い致します。

・日時  11月27日(金)18:30-20:30

 また、今回ご都合悪い方も、次年度多彩な企画を準備しておりますので、次回よりご参加検討いただきたく、よろしくお願い致します。

http://www.carnorama.jp/auto100.html

« »